2023年度
入塾説明会・体験講義・個別面談等のご案内
2023年度のさいとう歯道塾の入塾説明会、体験講義、個別面談等を下記の日程で開催します。ぜひこの機会にさいとう歯道塾の少人数指導をご体験ください。
なお、入塾説明会などへの参加者は国家試験分析サービス(無料)をご利用いただけます。あなたの国試の解答を詳細に分析し効率的な学習方法やコース選択のアドバイスをしますので、併せてご活用ください!
<2023年度 開催スケジュール>
◆入塾説明会や体験講義、個別面談はそれぞれ単独での参加も可能です。
◆奨学生試験以外は新5・6年生もご参加いただけます。
◆3/19(日)を除きオンライン参加(ZOOM)も可能ですが、一度はご来塾での面談をお勧めします。
◆奨学生試験以外は新5・6年生もご参加いただけます。
◆3/19(日)を除きオンライン参加(ZOOM)も可能ですが、一度はご来塾での面談をお勧めします。
開催形式 | 日程 | 入塾説明会※1 | 体験講義 他 | 個別面談※1 |
時間 | 時間・科目 | 時間 | ||
対面 | 3月19日 (日) |
13:00- 14:00 |
11:00- 12:30 保存修復学・齲蝕学 |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
対面 & オンライン |
3月21日 (火・祝) |
13:00- 14:00 |
11:00- 12:30 歯周治療学・口腔解剖学・組織学 |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
対面 & オンライン |
3月22日 (水) |
13:00- 14:00 |
11:00-12:30 有床義歯学① |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
対面 & オンライン |
3月24日 (金) |
13:00- 14:00 |
11:00-12:30 歯科矯正学 |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
対面 & オンライン |
3月26日 (日) |
13:00- 14:00 |
11:00-12:30 クラウンブリッジ補綴学・歯科理工学 |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
来塾 必須 |
3月27日 (月) |
- | 10:00-13:00 奨学生試験① |
一回のみ受験可能 |
対面 & オンライン |
3月28日 (火) |
13:00- 14:00 |
11:00-12:30 口腔外科学・歯科放射線学 |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
対面 & オンライン |
3月29日 (水) |
13:00- 14:00 |
11:00-12:30 有床義歯学② |
(1)10:00 |
(2)14:30 | ||||
(3)15:30 | ||||
(4)16:30 | ||||
対面 & オンライン |
3月31日 (金) |
- | 11:00-12:00 ストレスマネジメント講義 受付終了 |
モチベーション アップ 個人面談 |
(1)12:30 | ||||
(2)13:00 | ||||
(3)13:30 | ||||
(4)14:00 | ||||
(5)14:30 | ||||
(6)15:00 | ||||
対面 & オンライン |
4月1日 (土) |
- | この日は個別面談のみの実施とします。 | (1)10:00 |
(2)11:30 | ||||
(3)14:00 | ||||
(4)15:30 | ||||
来塾 必須 |
4月3日 (月) |
- | 10:00-13:00 奨学生試験② |
一回のみ受験可能 |
※1: | 入塾説明会や個別面談は、保護者様の同席も可能です。 |
・ | 上記日程以外にも個別面談や説明はご対応できますので、お気軽にご連絡ください。 |
・ | お昼休憩を挟んで、入塾説明会、体験講義、個別面談にご参加の方には、軽食とドリンクをご用意しております。 |
【当日の持ち物】
(1) | 筆記用具 |
(2) | 第116回歯科国試の成績通知書(ハガキ)…受験された方のみ |
(3) | 第116回歯科国試の問題、別冊…受験された方のみ(体験講義で解説をする場合があります) |
(4) | 国試分析サービスを利用されたい方は、国試の解答を記入した解答用紙。…詳細はこちら。 |
【入塾説明会】 当塾の概要説明の他、講義室や個別指導室、自習室等の教室もご案内致します。 |
【体験講義】
アットホームな雰囲気で、講義中の質問もお気軽にどうぞ。(無料、各回とも対面定員6名。) |
【個別面談】
責任者や塾長による個別面談を通して、各自の学力にあったコース選択等のアドバイスをします(一人50分まで)。 |
【モチベーションアップ&ストレスマネジメントプログラム】 ストレスやからだのケア方法を学ぶ講義とモチベーションアップのヒントとなるプログラムです。 |
【奨学生試験】
奨学生試験に合格して入塾された方に、国家試験合格後、受講費の一部をご返金する制度です。 (本科生(既卒生)コースのみ対象。) |
![]() |
【申込み方法】
いずれも下記の申込みフォームにてご予約ください(予約状況によっては当日でも対応可)。【会場】
川崎市中原区小杉町1-526-6 コスモ武蔵小杉205号室(講義室)会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
【ご来塾に関するお願い】
・開催日から1週間前までに、コロナ感染や濃厚接触者に該当、その他発熱・風邪症状等の体調不良がみられる場合は、ご来塾はご遠慮いただいております。オンライン参加可能日をご利用ください。
・ご来塾時の検温や、塾内でのマスク着用、手洗い・アルコール消毒の徹底にご協力ください。
【オンライン参加に関するお願い】
・オンラインツールの「ZOOM」を用いて受講できる環境をご準備の上でお申込みください。(スムーズな受講のためにPC、タブレット等に予めZOOMアプリのダウンロードと登録をお願いします。)
ZOOMダウンロード:https://zoom.us/download#client_4meeting(外部リンク)
・お申込みの方には、説明会や個人面談ZOOMで参加するためのURLをメールでお送りします。
当日は、指定の時間にZOOMアプリが入った機器を使ってこのURLをクリックすることでご参加いただけます。
・開催日直前にオンライン参加でお申込みの場合は、レジメの郵送が講義当日に間に合わない可能性がございます。(手元資料なしでのご受講となります。データでの送付は行っておりません。)
・受講中は、必ずカメラを付けてお顔を見せください。また、マイク等の音声機器も必ずご準備ください。
・録画・録音等を禁止しています。
入塾手続き
正式に入塾をご希望の場合は、まずは塾にお知らせください。以下の手続きをご案内させていただきます。
(1) 「預託金+受講費」のお振込み
締切り : 4/7(金)...定員に達し次第、締切りとします。
(2)入塾申込書の提出(保護者様の署名、捺印が必要となります。)
(3)奨学生試験(適正テスト)の受験...試験の受験は、①②の手続きと前後しても問題ございません。
(1) 「預託金+受講費」のお振込み
締切り : 4/7(金)...定員に達し次第、締切りとします。
(2)入塾申込書の提出(保護者様の署名、捺印が必要となります。)
(3)奨学生試験(適正テスト)の受験...試験の受験は、①②の手続きと前後しても問題ございません。
【重要】
入塾の意思が固まっていて、A〜Dのコース選択に迷われている場合は、まずは「預託金+Aコースの受講費」をお振込みください。入金が確認できた方からお席を確保させていただきます。その上で、後からB~Dコースに変更をご希望の場合は、ご連絡の上で、4/7(金)までに不足の差額分をお振込みください。
【入塾案内】
入塾手続きの流れは、こちらでご確認いただけます。
入塾の意思が固まっていて、A〜Dのコース選択に迷われている場合は、まずは「預託金+Aコースの受講費」をお振込みください。入金が確認できた方からお席を確保させていただきます。その上で、後からB~Dコースに変更をご希望の場合は、ご連絡の上で、4/7(金)までに不足の差額分をお振込みください。
【入塾案内】
入塾手続きの流れは、こちらでご確認いただけます。
■入塾説明会等 お申込みフォーム
・HPの申込フォームでのお申込みの締め切りは、各開催日程の前日17:00までとさせていただきます。それ以降のお申込みは、お電話にてご相談ください。
・saitoshidojuku@kvd.biglobe.ne.jp からのメールが受信できるようにご登録をお願いします(PCメールの受信拒否設定などをされている場合は、特にご注意ください)。
・saitoshidojuku@kvd.biglobe.ne.jp からのメールが受信できるようにご登録をお願いします(PCメールの受信拒否設定などをされている場合は、特にご注意ください)。